未分類

2026年度用 参考音源

アルビノーニ ヴァイオリンと通奏低音のための12の協奏曲 作品5より第1番ニールセン 弦楽のための小組曲グリーグ ホルベルク組曲
動画

2025年演奏会用 参考音源

ブランデンブルク協奏曲第3番弦楽のための組曲(ラター)ルーマニア民族舞曲(バルトーク)弦楽セレナーデ(エルガー)
未分類

第12回演奏会を終えて

2024年4月7日に新所沢弦楽アンサンブルの第12回演奏会を開催いたしました。200人以上のたくさんのお客様にご来場をいただきまして、ありがとうございました!また来年も4月頃の演奏会を予定していますので、是非足をお運びいただけると嬉しいです...
動画

次回(2024年用)参考音源

ディベルティメントK138(モーツァルト)バイオリン協奏曲BWV1042(J.S.バッハ)チェロ協奏曲RV401(ヴィヴァルディ)弦楽セレナーデ(オスカー・シュトラウス)
演奏会

第11回演奏会を終えて

2023年4月16日に新所沢弦楽アンサンブルの第11回演奏会を開催いたしました。本当にたくさんのお客様にご来場をいただきまして、ありがとうございました!この日に向けてメンバー一丸となって練習を重ねてまいりました。温かいお客様のお陰で、その成...
動画

次回(2023年)の曲の参考音源

未分類

第10回演奏会を終えて

2022年4月17日に、第10回演奏会を無事に終えることができました。メンバーの皆様、お手伝いくださった方々、大変お疲れさまでした、そしてありがとうございました♪今回はいつも以上にたくさんのお客様に足をお運びいただき、その分、演奏にも熱が入...
未分類

次回演奏会の曲目

次回演奏会の曲の参考動画になります。<テレマンのヴィオラダガンバ、弦合奏、通奏低音のための組曲ニ長調TWV55:D6><ヴィヴァルディの四季より夏><ドヴォルザークの弦楽セレナーデ>
未分類

第9回演奏会を終えて

先日、第9回演奏会を無事に開催する事が出来ました♪沢山のお客様にご来場いただきまして、誠にありがとうございます!コロナ禍でまだまだ落ち着かない日々が続く状況ではありますが、こうやって皆様の前で演奏させていただき改めて音楽を共有する喜びを感じ...
未分類

次回候補曲!

次回演奏会の候補曲になります。1曲目 <モーツァルトのアダージョとフーガ>or <ヴィヴァルディの四季より夏>2曲目<テレマンのヴィオラダガンバ、弦合奏、通奏低音のための組曲ニ長調TWV55:D6>or<ヴィヴァルディのチェロ協奏曲ロ短調R...
スポンサーリンク